説明
子どもにとっても身近になりつつある生成AI。日頃の生活や勉強、自由研究などさまざまな場面で。どのように使うとよいか具体的な活用方法を紹介。
気になる生成AIの注意点、著作権も解説します
①友だち&生活
レクのアイデア出し、友だちへのメッセージやメールの返信方法、レシピ案、部活の練習メニューなどをAIを使いながら考える過程がわかる
②宿題&課題
暗記や作文、英会話が苦手。。。いろんな苦手を、生成AIRを使うことで、学びを深めたり、自分の考えをまとめたりする方法がわかる!
③探求&創作
自由研究や自分の調べたことを画像や動画を用いて効果的かつおもしろく紹介する方法がわかる
発行 / 保育社
著者 / 鈴木秀樹 東京芸術大学附属小金井小学校教諭(監修)
発行日 / 2025/7/
レビュー
レビューはまだありません。