大学受験対策いつから始める?

学年・時期別 勉強ポイント総まとめ!! 

  

高校1年 ー基礎固めの勉強法ー

76e5d9c82929d167404c63b44e6fb9ea
基礎攻略勉強法

高校一年生ー理科

高校で学習する理科科目は、化学、物理、生物、地学があります。

またそれぞれの基礎科目として、化学基礎、物理基礎、生物基礎、地学基礎があります。

高1で習う理科科目は高校によって異なります。

先々の大学受験のことを考えると、理系学生は共通テストで理科2科目が必要でありることが多く、

なおかつ2次試験においても理科1〜2科目が必要となってきます。

特に、物理化学は必須科目に指定される場合が多いです。

物理や化学は、序盤でつまずくとその後ますます理解に苦しみます、数学と同じく、

最初が非常に肝心

授業を重点的に教科書やノートを見返して復習をしてください。

最低限、基本的な公式をきちんと暗記し、学校で与えられる問題集の基礎問題は解けるレベルには到達しておきましょう。


化学

034001
material main 245

034729

物理

51Hf0 wzeTL. SY291 BO1204203200 QL40 ML2
51dVAg0AuhL. SX347 BO1204203200
41joFLrogmL. SY291 BO1204203200 QL40 ML2

高校1年生ー理科